,

2005-01-01から1年間の記事一覧

PacketIX 証明書ユーザ追加

CA自己証明書をサーバとクライアントに追加後、ハブに対して UserCreate UserSignedSet でクライアントでp12を入れて接続

opensslコマンドでRSA暗号化・復号化する方法

http://dev.ariel-networks.com/modules/xfsection/article.php?articleid=21

pkcs12に変換

$ openssl x509 -in user.crt -out user.x509 $ openssl pkcs12 -export -inkey user.pem -in user.x509 -out user.p12

署名

openssl ca -in geroge.cer -out geroge.crt -keyfile root.pem -cert root.cer -outdir . ./demoCA/index.txtと./demoCA/serial(中身01)は作成しました。

クライアント鍵ペア

openssl req -keyout geroge.pem -out geroge.cer -new

CA自己証明書生成

openssl req -keyout cakey.pem -out cacert.cer -new -x509 #自己署名もされてる?

とCRL更新

http://moca.wide.ad.jp/notes/ca_doc/openssl.html openssl ca -gencrl -out crl.pem ln -s crl.pem crl/`openssl crl -noout -hash CRLの有効期限はmyssl.confに書いてあります

openssl 証明書発行

http://www002.upp.so-net.ne.jp/h-yamamo/ipsec/racoon-rsa.html ./CA.pl -newca ./CA.pl -newreq-sign 中では penssl genrsa -rand /var/log/messages -out ca.key 1024 openssl req -new -key ca.key -out ca.csr openssl x509 -req -in ca.csr -signkey …

SELinuxのドメインを作ってみました。

tracerouteするためにはraw socketにアクセスできないとだめなんですが、SELinuxがオンだとcgiからアクセスできません。ポリシーを追加するだけだとcgiすべてからraw socketにアクセス可能になりますので、tracerouteのみ可能にすべくドメインの追加をして見…

apacheの設定

久しぶりにapacheをいじってるのですが、昔と違ってセキュリティがデフォルトでオンなので、~userすら設定できない。ユーザ権限でsuexecしたいのですがその前でこけちゃってます。そもそも/home/user/public_htmlがapacheさんから読めないみたいなのですが、…

Linux Raw socket programing

http://www.furuta.com/yasunori/linux/raw_socket.html setsockopt(2) で IP_HDRINCL を設定することによってカーネルが IP へッダを付加することを抑制できます。

named pipe 名前つきパイプ

mknod named_pipe_filename p 後はperlで 書き込み側プロセス:open(OUT, "> named_pipe_filename") 読み出し側プロセス:open(IN, " とか、普通にwhile()すると書き込み側プロセスが終了すると読み出し側プロセスも終了します。当たり前ですがprintしてもフ…

setkey

FQDN使用可能 ポート指定は[80]とか

秘密鍵を直接指定したIKEしない方法

http://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/network/ipsec/

 RacoonのRSA認証

http://www002.upp.so-net.ne.jp/h-yamamo/ipsec/racoon-rsa.html #どうしてCAの自己証明書へのパスをたどるかわからない

WindowsのVPN用の証明書のインポート

http://personal.my-highway.net/cgi/pukiwiki/pukiwiki.php?Construct%20VPN%20with%20L2TP%A1%BFIPsec%2F%A5%AF%A5%E9%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A4%CE%C0%DF%C4%EA#d70bae11 スタート -> ファイル名を指定して実行 「mmc」と入力して「OK」 ファイル -> ス…

The official IPsec Howto for Linux (http://www.ipsec-howto.org/) 和訳

http://degas.is.utsunomiya-u.ac.jp/~zhao/freesw/ipsec_ja.txt

使って学ぶIPv6』のしっぽ

http://www.ascii.co.jp/linux/linuxmag/IPv6/ RacoonにおけるさまざまなIDの取り扱い http://www.ascii.co.jp/linux/linuxmag/IPv6/Racoon_ID.html

HOST to HOST

http://www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-4-Manual/ja/security-guide/s1-ipsec-host2host.html

LAN to LAN

http://www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-4-Manual/ja/security-guide/s1-ipsec-net2net.html

FreeS/WAN on Armadillo-J

イメージを入れてみたのですが、うまく行きません。ちょっとおかしげなのが ipsec0のMACアドレスが00-00-00-00-00となるところと、plutoがソケットが開けなくて失敗するところです。どうもインストールがうまくいっていないっぽいので、atmark-distのfreeswa…

FreeS/WAN on Armadillo-J

最新FreeS/WANをとってきてのカーネルコンパイルしているときに io.c 35:parse エラーとかでるのですが、わけがわからずとりあえず関係するファイルを見たところ、ヘッダーファイルでdefineされているものを、中で関数として定義しているからでした。DSC21と…

FreeS/WAN on Armadillo-J

アプリの方はlibaesのコンパイル時にデフォルトなので最適かどうかわからないとか言われて失敗したので、その部分をコメントアウトするとなんとなく通りました。 でもカーネルの方がぜんぜん変わっていないので色々調べているうちに、どうもfreeswanのディレ…

linux 冗長化

Linux Virtual Server Project http://jlvs.infoscience.co.jp/ Linux Virtual Serverチュートリアル http://ultramonkey.jp/papers/lvs_tutorial/html/ VRRPD https://sourceforge.net/projects/vrrpd/

NetGeo

IPから地理的位置(緯度と経度)を割り出す http://netgeo.caida.org/ 多分Whoisで引いた内容から国と都市名を割り出して http://netgeo.caida.org/aslatlong.txt で位置を算出する. 日本だとTokyoとOsaka発見、Nagoyaはなし日本はやっぱり少ないのでそのうち…

NETI@home

世界のネットワークのパフォーマンスを集めるプロジェクト http://www.neti.gatech.edu/index.html

opensslコンパイル成功

0.9.8が最新だと思ってがんばってきましたが、-ldlがないって怒られます。Configureでlinux-elfを使っていたのですがarmに対応していない様な雰囲気の漂う中いろいろあさっているうちに0.9.6ならliunx-elf-armがあるという情報を入手しました。で早速バージ…

openssl続き

昨日コンパイルに成功したのは幻でした。どうもペンティアムのgccでコンパイルしていたようです。まずConfigureにlinux-elf-armを作って、arm-elf-gccを必ず使うように変更、でuClibcの中にlibdlらしきものを見つけたのでそれをコンパイルするようにがんばっ…

openssl on Armadillo-J

opensslはatmark-distにソースが無かったので普通のopensslをダウンロードして 置き換えましたがccでコンパイルを始めてしまいました。でMakefile中のCCと RANLIBをコメントアウトするとarm-elf-*を使用するようです。ですがMakefile が多数あるので思案中。…

tcpdump on armadillo-J

まずbisonが無いといわれたのでネットからソースを落としてきてインストール。 pcapのコンパイルは通るようになったのですが、tcpdump入れる段階で pcap_lexとかlex_initが無いといわれました。どうもscanner.lで定義されているので scanner.cで定義されてい…